カボチャ
 大好きな野菜カボチャ。 近所の方に苗をいただいて、急きょ作ることになりました。...
レモン
 イタリアのヴィンチェ宅でたくさん実っていたレモンにあこがれて買ったちいさなレモ...
ゴーヤ
 夏においしいゴーヤは、暑くなる前にプランターに植えておけば、 ほんっとにカンタ...
ケッパー(芽が出たところ)
 ケッパーは、イタリアではカッペリ(CAPPRI)といいます。 日本ではそれほど...
シソ
 カンタンにそだてられる野菜の中でもシソは、オススメ中のオススメ! 朝晩プランタ...
イタリアントマト
 オーガニックガーデンの達人パオラからゆずりうけたトマトの種からトマトをそだてる...
プチトマト(ミニトマト)
 直径3〜4cmの「プチトマト」とか「ミニトマト」といわれる小さなトマトは、 ふ...
ニンジン
 日本のスーパーで見る西洋ニンジンは、そのサイズから「5寸ニンジン」といわれるも...
レタス
 スーパーで一般的な「レタス」は丸い球のような形のものが多いですが、 オススメな...
クレソン
 クレソンといえば、淡色サラダの色味やハンバーグやステーキなどメイン料理に1〜2...
ラディッシュ(二十日大根)
 種まきから20日目ぐらいで収穫できる、ということで「二十日大根」という日本名が...
水菜(京菜)
 水菜は京都の野菜ということで「京菜」、とも呼ばれて、しゃきしゃきした歯ごたえと...